- UZUZってどんなエージェントなの?
- 無理に転職を勧められないか心配
- やりたいこと見つかってないけど大丈夫なの
使ったことがないエージェントを不安に思うのは当然です。後悔しないためには、メリットだけではなくデメリットも知っておくべきです。UZUZ利用者に独自アンケートも実施しました。
この記事を読めば、UZUZの雰囲気をつかめるので利用するか判断できます。
ざっくりまとめ
- UZUZは、はじめて転職する20代におすすめのエージェント
- 今回アンケートでは初回カウンセリングの様子を紹介
- 頭の中を言語化してくれた、企業ごとの面接対策が役に立ったなどの良い口コミあり
- 求人数が少ない、求人紹介までの時間がかかる、アドバイザーの応対がいまいちなどのネガティブな口コミもあり
- やりたいことや自分の強み、適性がわからない人は、初回カウンセリングを受けてみる価値あり
UZUZ利用者へ独自アンケートを実施

このサイトでは、UZUZ利用者へアンケートを実施しました。※ビジネスマッチングツール『クラウドワークス』で実施
アンケートに参加してくれた方
今回、こちらの方にアンケートに協力いただきました。
- 名前:あかりさん(仮名)
- 年代:30代
- 職歴:これまでは受付の仕事をしており、現在はロゴデザイナーとして勤務中
- UZUZを利用したものの、最終的に他のサービスで転職
良かった点

UZUZを利用して良かったことはありますか。



今の環境に合わせて、相談に乗ってくれたのが良かったです。
短期離職や休職の経験があるなど、転職で不利になる条件になってしまう人は多くいます。UZUZは、そのような人たちへのサポートに強みをもつエージェントです。
改善してほしい点



改善してほしいと感じたことはありますか。



希望業界・職種の求人が少ないことですね。
UZUZの登録企業は3,000社以上。※1企業あたり複数の職種の求人を保有しているため、実際の求人数はもっと多いです。大手エージェントと比較すると、選べる業界や職種が限定されます。
また、次のような意見も出ました。
- 求人数を増やしてほしい
- 紹介できない業界だとサポートを受けられないのが惜しい
利用をやめると伝えたとき



UZUZの利用をやめるとき、引留めはありませんでしたか



無理に引き留められることなく退会できました。
「力になれることがあればまたご依頼ください」と、スムーズに面談を終えられたようです。
UZUZの口コミ・評価


UZUZを利用した人の声を紹介します。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
漠然とした考えの本質を見抜いてくれた 自分に合った求人を紹介してくれた 面接対策が役に立った 丁寧なヒアリングと電話でのフォローが良かった | アドバイザーの応対、求人数がいまいちだった 求人紹介のスピードが遅い アドバイザーの応対が表面的だった |
ふわっとした考えでも本質的な部分を見抜いてくれた
第二新卒として転職活動をサポートしていただきました。転職先の会社にまだ勤務していないので、後々そこも含めてフィードバックいたします。
自分は転職の軸(そもそもどの業界に行きたいのかもわからない状態)が定まっていない状態からのスタートでした。
まずは、ヒアリングをしていただき、そこから業界を決めていくことから始めました。担当の方の言語化能力が素晴らしく、私のふわっとした考えから本質を見抜いていただけることが多かったです。途中、転活が嫌すぎて投げ出したくなったときもあったのですが、LINEや面談で励ましていただいたお陰で無事内定までいただけました。初回の面談~内定までだいたい1ヶ月位で決まりました。
出典:Google
「転職したいけど、やりたいことがない」と悩む人は多くいます。
頭の中の考えを言語化し、業界や職種を絞るだけでもUZUZを利用する価値ありです
自分に合った求人を紹介してくれた
(中略)他の転職エージェントも過去に2社ほど活用させていただきましたが、とりあえずたくさん応募しましょう!であったり、あまりこちらの希望を尊重してもらえない印象でしたが、UZUZさんは面談から企業選びまで希望に合わせて対応してくださり、安心して転職活動を進めることができました。転職エージェントでは珍しく、UZUZ経由で内定をもらった人同士の交流会(任意参加)があるのは珍しいなと思いました。
出典:Google ※2024年夏頃の口コミ
大手エージェントの場合、「とにかく多くの求人に応募しましょう!」といった傾向があります
応募者の希望に合った求人を紹介してもらえるのはメリットです。
面接対策が役に立った
以前から別の転職サイトにも登録はしていましたがあまり合わずどうしたものかと思っていたところ、SNSで見掛けて物は試しと登録しました。
登録した時期が時期で少し駆け足の活動になりましたが、抽象的な説明を具体的な文章におこしてくれ、面接の対策を考える上で大きな助けになってもらいました。
が、他の方が書いているような面接練習のようなものはありませんでした。
時間がなかったのも大きいとは思いますがとにかく対策文だけ覚えて後はぶっつけだったのでそこは少し残念でした。前職とは違う業種に未経験での挑戦でしたが、業界知識や実際の職務に必要な技能の教育プログラムなども紹介いただき助かりました。
それらの対策の甲斐もあり無事希望していた業種で内定を頂き、一先ず安心しています。
出典:Google
いざ面接になると、志望動機や転職理由などをうまく伝えられないことはよくあります
プロのサポートを受ければ、自信をもって質問に答えられるようになります。
丁寧なヒアリングと電話でのフォローが良かった
転職軸から何回もブレてしまい、ああでもないこうでもないと頭を抱えていましたがその度に丁寧にヒアリングしてくださいました。 離職期間も少し空いていて不安でしたが、前向きに取り組んでくださり、都度お電話等でフォローもしていただき大変有り難かったです。 本当にありがとうございました。
出典:Google
転職活動をしていると、どうしても軸がブレがちです。そこをプロから指摘してもらえれば、軸がブレずに済みます。
今まで利用したエージェントの中で一番細やかな対応をしてもらえた
(中略) 初回面談ではしっかり90分間、転職の軸やこれまでの経験について深堀って頂きました。書類の添削や推薦状も、今まで利用したエージェントの中で一番細やかで、安心して選考に進むことが出来ました。面接練習の時間も、出来具合によって納得いくまで時間をかけて下さったことがとても有り難かった。包み隠さず、正直な意見やフィードバックをもらえたところが信頼出来ました。また、連絡のレスポンスが早く、最短で就活を進められたところも満足です。転職のイロハから教えて頂けるし、未経験の職種でも、きちんと業界知識を兼ね備えた方にサポートしてもらえると思います。初めて転職される方や20代にはお勧めです。
出典:Google
アドバイザーの応対、求人数がいまいちだった
過去に利用していましたが、アドバイザーの対応、紹介される仕事の数、どれを取ってもイマイチでした。その後大手を利用しましたが、対応や質が全く違う。逆に大手の転職エージェントの良さが分かったので良かった。
出典:みん評
アドバイザーの質は、担当者によって異なります。大手エージェントと中小規模のエージェントどちらが合うかは、カウンセリングを受けて確かめるのが手っ取り早いです。
求人紹介のスピードが遅い
カウンセリングから2日ほどで紹介するとの話だったが、2日経っても連絡なし。こちらから担当者に問い合わせると、選定に時間がかかってるとのこと。結局選定完了の連絡が来たのはカウンセリングから1週間後のことだった。しかも(求人数は絞って紹介すると言われていたものの)担当者から紹介された求人は自社(UZUZ)を含め、3社のみとかなり少ない。
出典:みん評
UZUZでは登録者一人ひとりにあった求人を選び出します。
求人数が少ないと感じたら、ほかのエージェントと併せて利用してみましょう
アドバイザーの応対が表面的だった
(中略)実際は、求人はパッとしない企業ばかり、アドバイザーは基本的に説明不足で、どういったサポートをどのような流れでしてもらえるのか最後までよくわからなかった。全て自分から尋ねないと詳しく話してこず、表面的な感じがした。
ヒアリングはするけど聞いて終わりで、それを聞いた上でのアクション(ではこの求人があなたには良さそう、とか、この企業はここを重視しているから受かりそう、と一歩踏み込んだサポート)がなかった。出典:みん評より一部抜粋
運営者情報


社名 | 株式会社UZUZ |
---|---|
本社所在地 | 【UZUZ本社オフィス】 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目11-20オフィススクエアビル新宿3階 ※大阪・旭川にもオフィスあり |
代表取締役社長 | 岡本 啓毅氏 |
資本金 | 1,500万円 |
創立 | 2012年2月22日 |
届出 | 13-ユ-305514 |
相談料 | 無料 |
出典:公式サイト
UZUZは、20代向けの就職・転職支援を行っているエージェントです。約70,000人が、UZUZを利用して就職・転職をしています。
UZUZのデメリット


UZUZを利用する前には、以下のデメリットがあることをおさえておきましょう。
求人数が少ない
UZUZの登録企業の件数は3,000社以上です。
1企業で複数の職種があるため、実際の求人数はもっと多くなります
転職は、自分の希望や特性に合う仕事に就くのが目的です。求人数だけではなく、あなたに寄り添った対応をしてもらえるかという視点でもチェックしてみましょう。
勤務地が限られている
UZUZの求人は、
- 東京
- 名古屋
- 大阪
- 福岡
がメインの勤務先です。ただし、地方での求人がゼロではないため、一度チェックしてみましょう。
30歳以上は求人紹介が難しい場合がある
UZUZは、20代に特化した転職エージェントです。30代以上は紹介が難しい可能性があります。UZUZの公式サイトでは、30歳の求人について「状況によっては紹介可能」と回答しています。※参照:公式サイト
UZUZのメリット


UZUZ転職のメリットを紹介します。
20代の転職に強い
UZUZは、第二新卒・既卒・フリーター・ニートなどの転職サポートが強みです。キャリアアドバイザーは全員、第二新卒や既卒を経験しています。
- 新卒で入った会社を数カ月で辞めてしまった
- やりたい仕事がわからないまま就職して後悔している
など悩みは人それぞれ。
同じ目線に立てるからこそ、利用者の悩みに寄り添った対応ができるのがUZUZです。
ブラック企業を徹底的に排除
UZUZは、厳格な基準※でブラック企業を排除しています。
たとえば、
- 実際に企業を訪問(またはオンライン訪問)
- 過去に入社した先輩から声を集める
などの方法で、基準をクリアできるかチェックします。
平均12時間の手厚いサポート
UZUZのサポートは平均12時間以上です。参照:公式サイト
- 初回面談
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
- 内定後の入社準備
- 入社後のフォロー
転職のすべてのステップで、一緒に伴走してくれます。
オーダーメイドの面接対策
UZUZの面接対策は、オーダーメイドです。求める人物像や経歴にマッチするポイントを見極めて面接対策を実施します。
たとえば、論理的思考力が必要な職種であれば、応募者が論理的思考を活かせた経験をアピールできるようにしてくれます。応募先の企業、社風、受かるコツを熟知しているキャリアアドバイザーだからこそできるサポートです。
UZUZの利用する流れ


UZUZを利用する場合、公式サイトから無料カウンセリングを予約します。
トップページ下にある「無料で相談してみる」へ




現在の状況(在学中・卒業済み)を入力


名前と生年月日を入力する




UZUZによくある質問


UZUZのよくある質問を紹介します。
初回の面談ではどのようなことを話しますか
初回面談では、以下について確認します。
- 現職の悩み・不安
- これまでの経歴
- 転職で叶えたいこと
- やりたい・やりたくないこと
※参照:公式サイト
面談の時間は約1時間です。
UZUZのオーダーメイド面接対策では何をしますか
UZUZでは、一人ひとりの強みや経歴、応募する企業に合わせた面接対策を行います。
- 退職理由の伝え方
- ブランク期間の説明方法
- 魅力的な志望動機の伝え方
これらをキャリアアドバイザーと一緒に練習できるのが、UZUZのオーダーメイド面接対策です。
※参照:公式サイト
UZUZにはどんな求人(職種)があるのですか?
UZUZで取扱う主な職種は、次のとおりです。
- 営業職(24%)
- IT系エンジニア(23%)
- 事務・マーケティング(15%)
- 製造技術職(14%)
- 販売・接客(10%)
- その他(14%)
※参照:公式サイト
UZUZは、ITエンジニアに特化した就業サポート『ウズウズIT』を運営しています。そのため、未経験OKのITエンジニアの求人を多く取り扱っています。
UZUZを退会すると違約金が発生しますか。
UZUZで転職せずに退会しても違約金は発生しません。
ただし、次の場合は、登録者に許可・承諾なく、サービス提供を終了できると規約で定めています。
- 登録者の規約違反
- サービス開始の通知をした日から1カ月以上、登録者から連絡がない場合
- 正当な理由なくUZUZからの連絡に対して返信をしない場合
- サービスの範囲を超える要望を繰り返し行った場合
参照:公式サイト『サービス利用規約第10条 (サービスの停止・終了等)』
全く連絡を取らない、無理難題ばかり言うなどはNGです。
UZUZは初めての転職におすすめのエージェント
UZUZは、20代で初めて転職する人に向いているエージェントです。
独自の基準でブラック企業を排除し、平均12時間以上の手厚いサポートがあります。
無料のカウンセリングでは、既卒・第二新卒を経験したキャリアアドバイザーがあなたの話を聞きます。
「どんな仕事が向いてるのかわからない」という人は、カウンセリングを受けてみる価値ありです。
\登録はかんたん1分/